研修委員会

研修委員会

委員長 土屋裕保

我々、青年経済人は一人ひとりが主役となり周囲を巻き込みながら人を動かすことが重要です。なぜならば、一人で完結できる物事には限りがあるからです。
より多くの地域の人を巻き込み活動している人は、先導者となり主役として人を動かしています。
人を動かし周囲と協力し合い活動することで、物事を円滑に動かすことができるのです。
当会は、様々な立場で多くの活動を通し、日々成長しています。周囲を巻きこみ活動する事は、自己成長と組織全体の団結に繋がります。
青年経済人として積極的に始動をするためには、情熱をより高める事が重要になってきます。
当委員会では、自分自身の持つ情熱を高める機会として講師例会を実施して参ります。また、共に活動している県内のYEG会員や地域の方々にも、我々の学ぶ機会に参加できる場を設けます。
会員一人ひとりが主役となり行動していく事は、地域経済や自社業の発展に繋がります。また、強い情熱がある組織には必然的に魅力が備わり、自然と周囲も感化され多くの地域の人も巻き込みます。その結果、周囲を巻き込み、人を動かすことができる次代への先導者となるための成長へと繋げて参ります。