魅力再編委員会

魅力再編委員会
委員長 西田圭輔
委員長 西田 圭輔
射水市の魅力と言えば、「白えび」や「紅ズワイガニ」といった富山湾特有の海産物や多くの市民が集う勇壮な祭り「新湊曳山
祭り」、そして「日本のベニス」と称される有名な街並み「内川」などが挙げられます。
これらの魅力は、市外の人からするとその独自性が魅力として認識することが出来ますが、地元住民にとっては生活の中に当た
り前にあるため、魅力としての認識が乏しくなっていると感じます。射水市の魅力をより共感できるものとして発信するために
は、その魅力が生み出された過程や積み重ねられた歴史も合わせて紹介出来るようになることで、単に見るだけの観光資源ではな
く、生み出された歴史のストーリーも感じられ、見る人の興味をひく効果的な発信となります。
当委員会では、射水市の魅力を深掘して、ストーリー性を持たせた映像や資料を制作し、県内外で発信することで、射水YEG
のメンバーが射水市の魅力を再認識して、新しい共感を生み出すことができるコンテンツを作ります。
そして今年開催される多くの県外事業で、現地のコメンテーターと射水のナビゲーターが自分たちの街について魅力を伝え合
います。魅力再編委員会では、射水市の魅力をこれまでと違った形で配信し、新たな発信の在り方を追求していきます。